重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
愛法と呪法の博物誌

説話社
藤巻一保 

価格
4,950円(本体4,500円+税)
発行年月
2023年01月
判型
A5
ISBN
9784910924021

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本を閉じる方もいるかもしれない。しかし、これが、これこそが私たちが生きている、ドロドロの現実なのだ。

第1章 愛執の呪詛
第2章 禁断の魔薬
第3章 異端の蠱物
第4章 笑呪の禁厭
第5章 妖魔の邪術
第6章 鎮魂の秘呪

[日販商品データベースより]

本書は『呪いの博物誌』(2005年、学研)に大幅な加筆修正を加えて改題したものです。

本書は古今東西にわたる奇怪で珍妙な呪法を紹介した1冊です。
第一章は浮気封じに恋占い丑の刻参りなどの色恋の関する愛憎の呪法、
第二章は脳髄に糞尿、バイアグラなどの猟奇的薬物とその生成呪法、
第三章は悪魔、魔女、巫女に死霊などの黒魔術、
第四章は縁起かつぎや摩訶不思議な民間呪文など、
第五章はイカサマ呪術やエセ祈祷、第六章は「結び」と呪術の関係、を紹介しています。
そのどれもが「ドロドロ」としたものばかりで、読む人は目を背けたくなるかもしれません。
しかし、著者はこのドロドロこそが人間が人間である以上は避けて通れない、人間の本質的・根源的なものであるといい、共生すべきものであるといいます。
「呪法という、逸脱し、暴走した想像力の現場を通して、われわれはむきだしになった、非合理そのものの人間存在と向き合うことになる。
人間は、なんと哀れなものだろうと思う方もいるだろうし、だから愛しいという方も、だから度し難がたいと思う方もいるだろう。
受け取り方は、もちろん各人の自由だ。
筆者はただ、この人間社会で実際におこなわれてきたドロドロの現実を示そうと思うのである。」
その思いでこの1冊はまとめられました。
今回、新たな版として図録含めて大幅に修正するにあたり、著者は原著で示したこの状況は、現代になり、より一層混沌としたものに向かっていると指摘します。
「これは人類が初めて経験する事態だ。
人間そのものが抱える「ドロドロの現実」は昔と同じでも、人間社会を成り立たせ、動かしていく仕組そのものが、根本から変わってきている。
古人と同じようにモノや人や自然とじかに関わりあいながら生きることができない新たな世の中で、人間の心がどうなっていくのか、先行きは見えない。
愛法も呪法も、自然の中で働いている心霊的なものとの関係を取り結び、利用し、動かすために行われてきた。
けれどもいま、心霊的なものの領域は、着実にサイバー空間へと移行し始めている。
サイバー空間自体が、体外に生み出された目に見えない巨大な無意識領域、心霊主義の立場でいえば、巨大な霊界になりつつあるのだ。
本書を読み返しながら、そんな思いを強くした。」
本書で紹介される数多の呪法、そのドロドロが読者にとってどのように作用するのか、精神のガス抜き的安全弁なのか、人格崩壊につながる禁断の麻薬なのか、それは各自が判断していただければと願います。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント