この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京六大学野球人国記
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
- 軟式野球ビルドアップ式強化ドリル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
- 台湾野球の文化史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
元明治大学野球部監督島岡吉郎が遺した10の銘言。御大の下で主将・エースとして東京六大学野球の春秋連覇、神宮大会優勝を果たした著者が語る、その人物像と秘話。没後34年を経ても語り継がれる「人間力」を育んだその魂の言葉の数々は、野球界にとどまらず、現代社会に生き続けている。
「ここは野球部の合宿所ではない。人間修養場だ」
[日販商品データベースより]「野球の前にまず、人間の修養を積め」「人間力を磨け」「不得手に挑戦」
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
「島岡式勝利の方程式は、(技術×練習)×元気+その日の調子」
「同じレベルだったら下級生を使う」
「明大野球部の存在意義は早慶を倒すことにある」
「打倒江川!江川の高めの球を捨てろ」
「グラウンドの神様に謝れ」
「旧来の陋習を破れ」「悪貨は良貨を駆逐する」
「社会に出たら労働基準法などないと思え、ひたすら働け」「初月給でいい酒を買え」
一球入魂から「一事入魂」へ
御大に捧ぐ
元明治大学野球部監督・島岡吉郎が遺した10の銘言
御大の下で主将・エースとして東京六大学野球の春秋連覇、神宮大会優勝を果たした著者が語る、その人物像と秘話。
没後34年を経ても語り継がれる「人間力」を育んだその魂の言葉の数々は、野球界にとどまらず、現代社会に生き続けている。
“一球入魂から「一事入魂」へ”
一事が大事でも小事でも、魂を込めて事にあたれ。
どんなことも気持ちを込めてあたれば相手に通ずる。
「御大の監督時代の選手・マネージャー」の名簿などの新資料、新たな写真、最新情報などを収録した待望の増補版。