- 「意味順」式で中学英語をやり直す本 改訂版
-
KADOKAWA
佐々木啓成 フランチェスコ・ボルスタッド 田地野彰- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2023年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784046060341
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一気にわかる!池上彰の世界情勢 2025
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 知らないと恥をかく世界の大問題 15
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年06月発売】
- AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
- 応用基礎としてのデータサイエンス AI×データ活用の実践 改訂第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年02月発売】
- 新・世界から戦争がなくならない本当の理由
-
価格:1,177円(本体1,070円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
どんな英文法も「意味順」で理解できる。英文の仕組みを視覚的に理解できる!書き込みながら楽しく文法をマスターできる!英語が「わかる」から「使える」へ変わる!
1 Lesson1〜11(「AはBです」を表す be動詞(現在・単数)の肯定文;「AはBではない」「AはBですか?」を表す be動詞(現在・単数)の否定文・疑問文;主語が複数のとき、be動詞はいつでも“are” be動詞(現在・複数)の肯定文・否定文・疑問文 ほか)
[日販商品データベースより]2 Lesson12〜22(「今〜しているところだ」を表す 現在進行形;「(そのとき)〜していた」を表す 過去進行形;「自然のなりゆき」と「意思」の2つのパターンがある 未来を表すwill ほか)
3 Lesson23〜33(3つ以上の中で「最も〜だ」を表現する 最上級の文;「〜すること」と「〜するための」を表す 不定詞(1)名詞的用法と形容詞的用法;動詞・形容詞・文全体を修飾する 不定詞(2)副詞的用法 ほか)
英語の文は「だれが」「する(です)」「だれ・なに」「どこ」「いつ」という意味のまとまりで構成されており、どんなに複雑な内容でも、この意味の順序に単語をあてはめれば、簡単に英文が作れます。
この方法を「意味順」と呼びます。
本書は英語に苦手意識をもつ方へ、この「意味順」を用いて中学英語を整理するドリル形式の学習書です。
「意味順」なら英語をやり直せます!
◆本書の特長
1.英文の仕組みを視覚的に理解できる!
本書では中学レベルの英語を「意味順」と「文法事項」の2つの軸でとらえ、ひととおり目を通すことで、文法の全体像と各文法項目の関連性がわかるようになっています。意味順ボックスに英語を整理することで、見るだけで文法が頭に入ってきます。
2.書き込みながら楽しく文法をマスターできる!
意味順の考え方を定着させるため、すべてのレッスンにショートストーリー形式で楽しく学べる書き込み式のドリルがついています。ボックスに書き込んでいくことで、英文の構造を容易にとらえ直すことができます。
3.英語が「わかる」から「使える」へ変わる!
「意味順」はコミュニケーションに支障をきたすミス(英語を使ううえで「意味の通じないミス」が発生する最大の原因は「語順の間違い」)をなくすためのメソッドです。文法事項を知識として理解するだけでなく、付録の無料音声とともにコミュニケーションの力も同時に伸ばすことが可能です。