この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民主主義の比較政治学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 自然言語処理の基礎
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年08月発売】
- Kubernetesで実践する Platform Engineering
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年02月発売】
- 実践計算物理学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
- 脳のクセを徹底活用!「認知バイアス」最強心理スキル45
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日本で暮らす移民は増え続けている。香川県には、2019年時点で約800人のインドネシア系ムスリムからなるコミュニティーが存在したが、信仰のための施設“モスク”はまだなかった。ムスリムにとってモスクとはどのような存在なのか?そもそもイスラム教とはどのようなものなのか?モスク建立に奔走する長渕剛好きのインドネシア人フィカルさんとの出会いから、著者は祖国を離れ地方都市で暮らす彼らのコミュニティーに深く関わるようになっていく―。
出会いと介入―和室に響き渡るムスリムの祈り
[日販商品データベースより]ゆめタウン、フードコート集合―募金活動に密着
義理と人情の男―フィカルの波乱の半生
物件探しに見るフィカルさんのトラウマ
混迷の物件探し―差別と偏見のリアル
技能実習生とモスク―弟分のためのフィカルのカチコミ
モスク完成が目前に!―突然現れた、謎の富豪ムスリム
パンデミックが炙り出すムスリムの絆
危うい計画―無謀な挑戦の行方
突然翻されたパートナーの反旗
多様性の意識―ムスリムの世界観に救われる
娘たちへの不安
快進撃前夜―動画制作、涙の演奏会
ついに発動、インドネシア人コミュニティーの底力
70人のバス旅行―消えた友人と、私がムスリムを追う理由
モスク完成と聖なる出発点
日本で暮らす移民は増え続けている。香川県には、2019年時点で約800人のインドネシア系ムスリムからなるコミュニティーが存在するが、信仰のための施設《モスク》はまだなかった──。
ムスリムにとってモスクとはどのような存在なのか? そもそもイスラム教とはどのようなものなのか? モスク建立に奔走する長渕剛好きのインドネシア人フィカルさんとの出会いから、著者は祖国を離れ地方都市で暮らす彼らのコミュニティーに深く関わるようになっていく──。