この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての社会
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- 社会科「個別最適な学び」授業デザイン 事例編
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2024年11月発売】
- 社会科「個別最適な学び」授業デザイン 理論編
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2023年01月発売】
- GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の社会授業づくり
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年10月発売】
- 宗實直樹の社会科授業デザイン
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、「そもそも個別最適な学びとは何か?」という問いからスタートした書籍です。できる限り実践を通して解説し、実践モデルを詳しく収録したいという想いから、“理論編”と“実践編”の2冊構成でまとめました。本書は、その“実践編”です。第1章では授業づくりの基礎基本について解説し、第2章は単元まるごとの実践記録として、(1)自由選択的な学習モデル(2)事例選択的な学習モデル(3)課題設定的な学習モデルの3つのモデルで、解説しています。授業の具体像がより具体的にわかるように、教材研究から子どもの学ぶ様子やふり返り、「個別最適な学び」成功のポイントについて、実践を通して詳しく解説しました。
1 「社会科×個別最適な学び」授業づくりの基礎基本(資質・能力を育成することが目的;「個別最適な学び」と「協働的な学び」;「個別最適な学び」を実現する14の勘所)
[日販商品データベースより]2 「社会科×個別最適な学び」自己決定的学習モデル(自由選択的な学習モデル―6学年「室町文化と力をつける人々」;事例選択的な学習モデル―6学年「全国統一への動き」;課題設定的な学習モデル―6学年「江戸の文化と学問」)
3 自律的な学習者を育てる手立てと教師の役割(通常の一斉授業と自由度の高い自己決定的な学習;自律的な学習者を育てるポイント;「問題解決的な学習」の中で自律的な学習者を育てる ほか)
社会科で「個別最適な学び」はこう実現しよう!教材研究と単元デザイン、授業づくりのポイントについて具体的な授業モデルをもとに徹底解説。自由選択的な学習モデルや事例選択的な学習モデル、課題設定的な学習モデルなど多様な学習形態での取り組みをまとめた実践編。