重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ぼくはびっくりマーク

ひさかたチャイルド
エイミー・クラウス・ローゼンタール トム・リヒテンヘルド 大友剛 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2023年01月
判型
A4
ISBN
9784865492897

欲しいものリストに追加する



ぼくって、みんなとちょっとちがう。並んでいるだけでも、はしっこに立っていたとしても、目立っちゃう。みんなと同じようになろうと努力はしてみるものの、やっぱり同じになれない。一人で悩み、苦しんでいるのは、びっくりマークの子。「!」こんな形をしているんだもの、どうしたって目立っちゃうよね。いてもたってもいられなくなって、逃げ出したびっくりマークが出会ったのは、もっと変わった不思議な子。「ねえ、きみだれ?」「なんさい? すきないろは?」「たんじょうびはいつ? いぬとねこ どっちがすき?」次々に質問をあびさられ、びっくりマークは思わずさけびます。「ちょっとまって!」……あれ。ぼく、今きみをびっくりさせたね。みんなと同じって、とても安心すること。でもどうしたって同じになれなかったり、自分が意図していないのに目立ってしまうことってあるよね。この絵本では、もし悩んでしまったら、まず自分を見つけてみて!と言ってくれます。自分だけの役割、得意なことを見つけることができたら、自由になれるし、みんなにも会いたくなってくる。「ねえ、みてみて! これがぼくなんだ!」びっくりマークが主人公。そんなユーモアたっぷりな設定と表現で、自分さがしの旅を楽しく描きだします。読み終われば、きっと思ってしまうはず。……なるほど!ってね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)


びっくりマーク視点のお話とは、驚きました。みんなと違う形に、色々、おもいなやむびっくりマーク。それが、絵で伝わってくるんですよね。斬新な絵に、またまたびっくりです。そこからの「みんなと同じじゃなくていい」と気づく展開も共感できました。素敵な絵本だと思います。(あんじゅじゅさん 50代・高知県 )


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[BOOKデータベースより]

みんなとおなじじゃなくて、いい!ぼくはぼくなんだ!

[日販商品データベースより]

ぼくってなあに? 大勢のまる(。)のなかで、びっくりマーク(!)は、自分がみんなと違うことに悩んでいました。ある日、クエスチョンマーク(?)と出会い、次々と質問を浴びせられます。びっくりマークは思わず叫びます。「ちょっとまって!」大きな声を出したびっくりマークは、自分の役割に気づきはじめ……。「みんなと同じじゃなくていい」ということを、ユーモアいっぱいの絵とストーリーで体験できる絵本。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

じぶんでつくる えがない えほん

じぶんでつくる えがない えほん

B・J・ノヴァク  大友剛 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2024年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント