この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガ日本の歴史がわかる本 【古代〜南北朝時代】篇
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年01月発売】
- マンガ日本の歴史がわかる本 【室町・戦国〜江戸時代】篇
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年01月発売】
- 桃太郎電鉄 日本全国4コマ大百科
-
価格:935円(本体850円+税)
【2022年07月発売】
- 小学生版1日10分日本地図をおぼえる本
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2017年10月発売】
- ひとり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2010年10月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史の歯車が、再び大きく回転しはじめた!―幕末・維新から明治、大正、昭和、平成…。
第1章 揺れ動く徳川幕府 ペリー来航!革命への序曲
[日販商品データベースより]第2章 幕末=尊王攘夷から討幕へ 徳川幕府崩壊、その時!
第3章 明治維新 戊辰戦争から五稜郭へ
第4章 明治初期、士族の反乱へ そして、西南戦争が始まった!
第5章 明治期=自由民権運動と資本主義 なぜ日清・日露戦争が起きたのか?
第6章 大正デモクラシーの時代 眠れる人々を揺り起こした運動
第7章 激動の昭和=第二次世界大戦をめぐって 軍国主義から民主主義への大転換
◎国際化の波が迫る…激動の近・現代史!
坂本龍馬が、西郷隆盛が、大久保利通が走る!
時代はやがて、明治維新から軍国主義、戦後の復興、そして高度経済成長へ・・・・・・
◎歴史の歯車が、再び大きく回転しはじめた!
――幕末・維新から明治、大正、昭和史まで
▼徳川幕府崩壊!――その最大の理由とは?
▼長州藩、薩摩藩の台頭――なぜ尊王攘夷が討幕運動に変わったのか?
▼大久保利通と西郷隆盛の確執――なぜ西南戦争が勃発したのか?
▼大正デモクラシーは何を生み出したのか?
▼日中戦争から太平洋戦争へ――日本が泥沼の戦いに踏み出したのはなぜ?
▼軍国主義から民主主義への大転換で生まれた歴史のひずみとは? ・・・他
シリーズ累計110万部突破!
《大人の学び直しにも最適! この3冊で、日本の歴史がつかめる!》