この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つくられる子どもの性差
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年11月発売】
- 自分をコントロールする力
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年11月発売】
- 市民の義務としての〈反乱〉
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年06月発売】
- ソフトウェア品質知識体系ガイド 第3版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年11月発売】
- 中原佑介美術批評選集 第10巻
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 『精神現象学』の新たな解釈(真なる知に向かう出発点としての『精神現象学』緒論;悟性が「無限性」の世界を把握できないのはなぜか?―「転倒した世界」を手引きとして;統覚から精神へ―『精神現象学』「理性」章におけるカテゴリーの展開;人倫的行為の限界と可能性―無限的な中項としての行為の可能態と現実態;『精神現象学』における「犠牲」の意味―「宗教」章を中心に ほか)
第2部 『精神現象学』のアクチュアリティをめぐって(人格と承認―ヘーゲルと福祉思想;ヘーゲルと社会構築主義―ジュディス・バトラーのヘーゲル解釈と美しき魂をめぐって;芸術の過去性の暴露―『精神現象学』における喜劇的意識の機能)