この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 正しく生きる
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年03月発売】
- 実践ダイバーシティマネジメント
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 シニア雇用とジョブ・クラフティング
[日販商品データベースより]第2章 シニア雇用についての学術的な捉え方
第3章 ジョブ・クラフティングの先行研究
第4章 調査デザイン
第5章 X社に勤務するシニアのジョブ・クラフティング
第6章 大企業11社に勤務する再雇用者の縮小的ジョブ・クラフティング
第7章 上司からみたシニアの縮小的ジョブ・クラフティング
第8章 シニアが縮小的ジョブ・クラフティングを生かすために
シニアが企業で働くなかで自らを活性化させる手段としてのジョブ・クラフティングに注目。
本書では、シニアに特有なジョブ・クラフティングはどのようなものなのか、
シニアにおいてもジョブ・クラフティングが有効なものなのかということを調査分析する。
シニアのジョブ・クラフティングの内実に迫ることで、シニアと職場をつなぐ実践的な示唆を提示。
ジョブ・クラフティングは、従業員が自ら主体的に仕事の範囲や仕事における
人間関係を変化させることを意味する概念であり、ジョブ・クラフティングにより
仕事をやりがいのあるものや楽しいものに変えることができる。
日本政府は、近年高齢者雇用を強力に促進させているため、日本でのシニア雇用は促進しているが、
一方シニア雇用の促進が若年者雇用を阻害するというトレードオフの関係が懸念され、
シニア年代の雇用の問題は他の世代の雇用にも影響を与える可能性がある。
シニアと若年者の仕事の奪い合いが懸念されている現状や、シニアのモチベーションの低下やシニアの生産性の低さ、
かつての部下が上司になる現象等でシニアと現役世代の双方がやりづらい状況など、さまざまな問題があるなかで、
ジョブ・クラフティングを活用することが、シニアと若年者がともに協調し、
将来への展望を描ける職場をつくるきっかけになることを願う。