
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 続コロナ禍歌集
-
2021年〜2022年
短歌研究社
現代歌人協会
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784862727336

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
シルバー川柳 14
-
全国有料老人ホーム協会
ポプラ社編集部
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年09月発売】
-
シルバー川柳 13
-
全国有料老人ホーム協会
ポプラ社編集部
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年09月発売】
-
子規歌集 改版
-
正岡子規
土屋文明(歌人)
価格:506円(本体460円+税)
【1986年03月発売】
-
小川佳世子歌集
-
小川佳世子(歌人)
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年11月発売】
-
紫峰
-
茨城県歌人協会
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
作品
[日販商品データベースより]『二〇二〇年コロナ禍歌集』評
現代短歌フォーラム「コロナ的非日常の日常」永田和宏講演採録
コロナ禍をめぐる主なできごと(2021年から2022年7月)
必読! コロナ禍の記録
ー長引くコロナ禍に歌人は何を思い、どう歌ったかー
2021年5月に刊行されたアンソロジー『コロナ禍歌集』の続編。
この一冊で644人の歌人が「コロナ禍」にどのように対峙し、どのように歌ったが見える。
第2部として、歌人であり科学者でもある永田和宏氏の現代短歌フォーラムでの講演
「コロナ的非日常の日常」を採録。
資料「コロナ禍をめぐる主なできごと」(年表)も収録。
装幀=岡孝治(OKA DESIGN OFFICE)