Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
こんな子どもに出会ったら

川島書店
関戸英紀 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2022年12月
判型
B5
ISBN
9784761009472

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本書は、特別な教育的ニーズのある子どもへの支援方法を、大学での授業はもとより、さまざま研修会等で紹介してきた著者が、「初任の先生方や保護者の方も活用できる支援方法を紹介する。理論に裏打ちされた支援方法、エビデンスに基づいた(有効性が確認された)支援方法を紹介すること」に留意し、誰にでもできる支援を「理論編」と「実践編」で解説していきます。「実践編」では、日常よく見かける子どもの行動から“幼児向け”“対人関係”“問題行動”“学習”“家庭生活”の順に、支援の実際をとおして子どもの行動に変容をもたらす理論と技法を紹介します。必要に応じて、直面している子どもの課題に関連する項目を読んでいただければ結構です。応用行動分析に基づいた支援方法がメインになっていますが、用語はできるだけ詳しく説明するように心がけ、行動論的なアプローチばかりでなく、認知論的なアプローチもとりあげました。その理論や考え方を是非ともご理解いただき、実践してください。特別な教育的ニーズのある子どもを支援するための実践的な入門書です。

1 基礎・理論編 行動のとらえ方(オペラント行動;三項随伴症;強化;罰;指導(支援)目標 ほか)
2 実践編 子どもの行動に変容をもたらす理論と技法(靴下を1人ではけない;教室で着席して、話を聞いたり、活動したりすることができない;箸を正しく持てない;排尿が自立していない;家庭で保護者の目を盗んで水遊びをする ほか)

[日販商品データベースより]

特別な教育的ニーズのある子どもの日常よく見かける行動から〈幼児向け〉,〈対人関係〉,〈問題行動〉,〈学習〉,〈家庭生活〉の順に,支援の実際をとおして,行動に変容をもたらす理論に裏打ちされた,エビデンスに基づいた支援方法を紹介する実践的な入門書。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント