[BOOKデータベースより]
第38回日産童話と絵本のグランプリ童話大賞受賞作品。
[日販商品データベースより]夕日に染まるお父さんの部屋で見つけたのは、木箱に入った片方だけの蝶の羽。その夜、寂しそうに窓の外を見つめる蝶の夢をみた「ぼく」は、画用紙と絵の具で蝶の仲間を作ろうと思い立ち──。
現在は絶滅危惧種に指定されている、ウスイロヒョウモンモドキという蝶をモチーフにした作品。「ぼく」のやさしい思いに心があたたかくなるとともに、大切な自然について考えるお話です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひとつひとつのいのちに
- 
										
										価格:1,980円(本体1,800円+税) 【2025年08月発売】 
- ニットやさんのムームー
- 
										
										価格:1,540円(本体1,400円+税) 【2022年11月発売】 
- おこりんぼママ
- 
										
										価格:1,375円(本体1,250円+税) 【2000年12月発売】 
- 橋の上で
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2022年09月発売】 
- ねぇねぇ、もういちどききたいなわたしがうまれたよるのこと
- 
										
										価格:1,540円(本体1,400円+税) 【1998年03月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
お父さんが木箱に入れてい蝶の羽
「これはウスイロヒョウモンモドキの羽で ずいぶん前に
山で拾って大切に木箱に入れていたんだ」とお父さんから聞いたのです
絶滅が心配されている蝶(兵庫県 神河町北部に生息しているという)
ぼくは夢を見たのです 夜の星空で見つめている 蝶に魅せられたのです
そして器用に画用紙でたくさんの蝶を切り抜き 絵具で色を塗るこの作業は とても根気がいるなー
でも 僕は 夢に現れた蝶の仲間をたくさん作りたかったのですね
心優しいこですね 蝶は自然にかえりたいのだと 思ったのです
お父さんも、その気持ちを分かってくれて 二人で たくさんの蝶の仲間と 木箱のウスイロヒョウモンモドキと一緒に
大空へ返してあげた 美しい蝶たちが 大空を飛んでいく姿の美しいこと!
きれいな 優しいお話でした
金魚のイチ子の描き方もおもしろいなー(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】