[BOOKデータベースより]
公園や道端で見られる身近な昆虫、アリ。ところが、その生態はいまだ謎につつまれています。キノコを栽培して食べる「農業」をするアリ、アブラムシを飼って甘い汁をもらう「牧畜」をするアリ、べつのアリの子どもをさらうアリ、敵におそわれると爆発して家族を守るアリ、アリはとっても個性豊かです。アリが音を立てる!?アリが行列をつくる!?アリが脳の大きさを変える!?この本では、日本と世界のアリを紹介しながら、アリのひみつを解き明かしていきます。さあ、不思議で、ためになるアリの世界へ!
1章 アリって何だろう?
2章 日本で見られるアリ
3章 世界のすごいアリ
4章 アリと似ている生きもの
5章 アリの巣のひみつ
6章 アリの食べもののひみつ
7章 アリのコミュニケーションのひみつ
8章 アリの社会のひみつ
9章 アリの進化のひみつ
10章 アリのこと、もっと知りたい!
*
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こんちゅうさがしえずかん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- アリのくらしに大接近
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年07月発売】
- アリの巣のお客さん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年07月発売】
- 里山の生き物図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年04月発売】
- 数学教師のための問題集
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年07月発売】