この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 徹底攻略Microsoft Azure Administrator教科書 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年09月発売】
- イスラームからお金を考える
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年12月発売】
- 1週間でMicrosoft Azure資格の基礎が学べる本
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年10月発売】
- 子どもが秒で動き出す! 教師のシン言葉かけ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年11月発売】
- 眠れる主権者
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
文字論・書記論・表記論の違いをはじめ、日本語分析に必要な基礎理論を体系的に解説。文字の誕生からSNSでの表記まで、漢字・平仮名・片仮名の歴史と言葉の多様性を紹介。
第1章 日本語の文字表記の“多様さ”とその歴史的要因
[日販商品データベースより]第2章 文字論・表記論・書記論へ
第3章 言語学的なアプローチと方法論
第4章 漢字の使い道と日本語、そして社会
第5章 仮名のはなし
第6章 SNSメディアにみる通俗的な文字表記
終章 日本語文字表記論の未来
日本語研究を始めるのに必要な、文字論・書記論・表記論の違いをはじめとする基礎理論を体系的に解説。
文字の誕生からSNSでの表記まで、漢字・平仮名・片仮名の歴史と言葉の多様性を紹介。