2026年度 手帳
STARTO ENTERTAINMENTカレンダー予約受付中!
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
情報洪水時代の歩き方

メディアを賢く消費する「情報リテラシー」
DO BOOKS 

同文舘出版
大野伸 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2023年01月
判型
A5
ISBN
9784495541316

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

マスメディアから個人まで、1億総メディア時代。溢れる情報の中から有益な情報を見つけ読み解き、消化して発信することが、人生を豊かにする―。藤井貴彦キャスターの発信を一番近くで見守ってきた番組制作責任者が語る舞台裏とプロの目線。

1章 情報洪水時代を生きる私たち(コロナ禍の報道で感じた「有事の情報欲」と「news every.」;「自粛ポリス」を生み出した怖さ ほか)
2章 情報洪水時代を生きるメディア(「情報洪水」とは何か;「情報洪水」を災害にしない ほか)
3章 フェイクニュースとの戦い(フェイクはなぜ発信されるのか;なぜフェイクを信じてしまうのか ほか)
4章 情報リテラシーを高める(考え悩み、情報と接すること;情報の乾きを知ること ほか)
5章 情報を活用し豊かに生きるために(粘り強く考える力、伝え方の工夫を養う;「社会を変える」のは簡単ではない ほか)

[日販商品データベースより]

コロナ禍で圧倒的な支持を得た
日本テレビ「news every.」前統括プロデューサーが伝授する
不確実性の高い時代を力強く生き抜く技術。

藤井貴彦キャスターの発信を
一番近くで見守ってきた
報道番組制作責任者が語る舞台裏とプロの目線。

-----

マスメディアから個人まで、1億総メディア時代。
溢れる情報の中から有益な情報を見つけ読み解き、
消化して発信をすることが、人生を豊かにする――

・コロナ禍に「自粛ポリス」を生み出した怖さ
・情報洪水の中で「部族化」する世界
・人はなぜフェイクニュースにだまされるのか?
・先入観より判断力を持つ
・なぜテレビ局がSNSでも発信するのか?
・メディアの「癖」を正しく知る
・自己肯定感とSNS
・「news every.」(日テレ)発信の秘密、プロの技

情報を取り巻く環境が大きく変化する中で、
「情報リテラシー」をしっかり身につけ、
たくましく情報の荒波を乗り越えていこう。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

Shopify運用大全

Shopify運用大全

河野貴伸  南茂理恵  井澤孝宏 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2021年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント