この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 台湾少年工 戦闘機を作った子どもたち
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年06月発売】
- 米軍基地の歴史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2012年01月発売】
- エアモデル・ウェザリングマスター
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2022年09月発売】
- 犠牲者意識ナショナリズム
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年07月発売】
- 核兵器について、本音で話そう
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 日本軍兵士の残留
[日販商品データベースより]第1章 残留兵士の組織化と英雄化―インドネシア
第2章 土着化した残留兵士―マレーシア、シンガポール、タイ
第3章 特異な残留兵士―グアム島、ルバング島、山西省
第4章 残留兵士と家族―ラオス、ベトナム
第5章 忘却された残留兵士―台湾人
終章 映像における残留兵士の実像と表象
敗戦後、帰国せずにアジアの各戦地で生きることを選択した残留兵士たち。彼らはなぜ残留を決意し、どのような戦後を歩んだのか。そして、祖国の人々は、彼らをどう眼差してきたのか。聞き取りや文献、映像資料を駆使し、残留兵士の実像と表象に迫る。