この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 素晴らしきお菓子缶の世界
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
レイアウトの「構想」から「作成」まで。初心者にもわかりやすい「レイアウター」「ビューワー」の使い方を徹底解説!
第1章 「スターターキット」をはじめよう(スターターキットの導入)
[日販商品データベースより]第2章 レイアウトの作り方(チュートリアル;構想;レイアウト作成(基幹部分) ほか)
第3章 ストラクチャーカタログ(鉄道模型シミュレーターNXスターターキット;鉄道模型シミュレーターNX003;鉄道模型シミュレーターNX005 ほか)
「鉄道模型シミュレーター」(VRM:Virtual Railroad Models)は、1998年からアイマジックが発売しているWindows用の鉄道模型シミュレーションソフト。
現実では「空間的な制約」や「経済的な問題」などから、作成困難な鉄道模型レイアウトを、コンピュータ上で楽しむことを目的としたシミュレーターです。
3D空間にレールやストラクチャーなどのパーツを並べ、ジオラマのデザインを確認したり、列車を配置してレール上を走行させたりすることができます。
本書は、鉄道模型シミュレーターの最新バージョン「NXシリーズ」のレイアウトを作るための技術解説やストラクチャー(パーツ)カタログを掲載。
また、無料でダウンロードして使える「スターターキット」を使い、実際にレイアウトを作り、車両を並べ、走行させるまでを紹介しているので、誰でもすぐに遊ぶことができます。
VRMレイアウトを作りながら、具体的に必要な技術や知識を、さまざまな実践的項目を含んだ「複線8の字立体交差レイアウト」を題材に解説。
本書の冒頭で取り上げている「鉄道模型シミュレーターNX スターターキット」は、ただの体験版のように思われる方もいると思いますが、できることがかなり多く、非常にやりごたえのある、使えるソフトです。
しかも、誰でも無料でダウンロードして使えるのですから、非常に有難い存在です。
ぜひとも、PC ゲームユーザーだけではなく、鉄道ファン、鉄道模型ファンなど、幅広い読者の方に体験していただきたいと思っています。
本書を読んで、少しでも多くの方が、「鉄道模型シミュレーターNX」のファンになっていただけることを期待したいと思います。