この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本土決戦と外国人強制労働
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年09月発売】
- 京都知られざる歴史探検 上
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年10月発売】
- 京都知られざる歴史探検 下
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年10月発売】
- 陸奧国 古代・中世史解明
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- 南北朝内乱と京都
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
天皇や貴族、大寺社、武士など権門の集積地であり、政治・経済・文化・情報の結節点として中世最大の都市であり続けた首都京都。「巨大都市複合体」の成立・拡大から近世都市への昇華まで、考古学の成果から通観する。
首都「京都」の誕生 プロローグ
[日販商品データベースより]1 「前期平安京」から「中期平安京」へ
2 院政期の京都
3 京・鎌倉時代の京都の都市構造
4 南北朝動乱から室町政権へ
5 戦国時代の京都
近世都市への昇華 エピローグ
天皇や貴族、大寺社、武士など権門の集積地であり、政治・経済・文化・情報の結節点として中世最大の都市であり続けた首都京都。「巨大都市複合体」の成立・拡大から近世都市への昇華まで、考古学の成果から通観する。