- こころのウェルビーイングのためにいますぐ、できること
-
BOW&PARTNERS 中央経済グループパブリッシング
西山直隆- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784502452314
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際政治学をつかむ 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- 帝国で読み解く近現代史
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年12月発売】
- はじめてのTypeScript エンジニア入門編
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
世界の研究が明らかにした幸福とウェルネスの条件を仕組み化すると“恩送り”になりました。どうしてそうなるの?“恩送り”って、どうすればいい?あなたがいますぐ実行できること、取り入れられるヒントがたくさんあります!
1 モノで満たされた社会 こころは満たされない社会(豊かさを感じられない社会;市場原理のメガネを外す ほか)
[日販商品データベースより]2 こころのメカニズム(“成功者=幸せ”?;科学の進歩で“幸せ”が明らかに脳内ホルモンから見る幸せ ほか)
3 ありがとうの力(“ありがとう”の力;“すいません”を、“ありがとう”に置き換える ほか)
4 ギブの力(主観的価値と客観的価値;ギブをする ほか)
5 優しい社会を未来に残す(非貨幣経済という選択肢;村をアップデート ほか)
モノは豊かになったのに、なぜ心は豊かになれないんだろうか?一線の企業経営者が見出した人を幸せにし、豊かにする「感謝」の連鎖の仕組み。ウェルビーイングの壮大な社会実験。(発行=BOW&PARTNERS)
【目次】
第1章 モノで満たされた社会 こころは満たされない社会
第2章 こころのメカニズム
第3章 ありがとうの力
第4章 ギブの力
第5章 優しい社会を未来に残す