- アメリカ式子育てマジックフレーズ
-
子どもの自己肯定感がぐんぐん上がる
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784046060006
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- この1冊であんしんはじめての幼児食事典 改訂新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年06月発売】
- たった3つのMBA戦略を使ったら 発達障害の息子が麻布中学に合格した話。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 「私、母親向いていない」それでも子育てを諦めたくない。
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 児童精神科医ママの子どもの心を育てるコツBOOK 新装版
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2018年03月発売】
- 子育てハッピーアドバイス 2
-
価格:922円(本体838円+税)
【2006年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ちゃんとしなさい!いい子だね。我慢しなさい!アメリカのママならこんなときなんて言う?日本の子育てとアメリカの子育て“いいとこ取り”はいかが?ポジティブ&ハッピーなヒントがいっぱい!
1 自尊心と自己肯定感を上げるマジックフレーズ(You are beautiful!(あなたはまるごと美しい!);I love you!(愛してる!) ほか)
[日販商品データベースより]2 自信と挑戦心が湧くパワフルフレーズ(I believe in you.(あなた(の力)を信じている);You are so much stronger than you think.(あなたは自分が思うよりずっと強い。) ほか)
3 自立と自律を養うミラクルフレーズ(Thank you for understanding.(理解してくれてありがとう。);What do you think?(あなたはどう思うの?) ほか)
4 ママを勇気づけるハッピーフレーズ(Don’t try to control your kids.(子どもをコントロールしようとしたらダメ。);It’s okay to feel sad.(悲しんでいいんだよ。) ほか)
自分の意見をはっきり言えて、自分のことを大好きでいてほしい……。自己肯定感が高い子に育てるにはどうしたらいいの?
そのヒントは、アメリカの親たちの「声かけ」にあります。
アメリカ人が子育ての目標とするものには、「他人と比較せず自分を愛する力」「個人を尊重する力」「自分で考えて決める力」「他者のせいにせず、逃げずに問題に取り組む力」を養うことがあります。
もし、日本の「他者と協力・協調して生きる力」と組み合わされば、他人も自分も大事にする、最強の社会性を身につけることができ、どんなときも他者とともに明るく生きていけるようになるのでは?
アメリカの家庭や学校で、リアルによく使われるフレーズに、アメリカの大人たちの工夫が見える!
在米20年の著者がカルチャーショックとともに学んだアメリカ式子育ての妙技をご紹介します。
公認心理師の解説つきで、取り入れ方のコツがよくわかります。
それぞれに文化や社会的な背景があり、どちらが優れているというものではありません。
でも、親子のコミュニケーションのあり方が全く異なるアメリカ式子育てに、ちょっと新しいヒントが見つかるはずです◎