2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
変な地図 雨穴「最新作」10月31日(金)発売!!
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
『老子』河注・王注全訳解

汲古書院
谷中信一 

価格
22,000円(本体20,000円+税)
発行年月
2022年12月
判型
A5
ISBN
9784762967214

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

本書は三つの部分から構成される。第一は『老子』本文の訳解(訓読・語釈・通釈)、第二は河上公注(以下、河注と略称)の訳解(訓読・語釈・通釈)、第三は注(以下、王注と略称)の訳解(訓読・語釈・通釈)である。第一『老子』本文の訳解では、北京大学蔵漢簡本『老子』(漢簡本と略称)を底本として、楚簡本・帛書本などの出土本、及び現行河注本・同王注本と対校して、定本を作成し、その上で訳解を施した。便宜上現行本に倣って章名を施しているが、漢簡本に章名は無く、章頭に「・」が附されているだけである。また、漢簡本は全七十七章に分けられているのであるが、これも便宜上現行本によって八十一章に分章し直した。また、漢簡本の構成は、帛書本同様に徳経が前に道経が後に置かれているが、これも便宜上現行本の章序に従った。
 河注の訳解では、宋建安虞氏刊本『老子道徳経 河上公注』(四部叢刊所収、『老子集成』初篇所収、現行河注本と略称)を底本とし、これにわが国の古抄本『老子経 上・下』(応安六年九月廿六日書写奥書 旧梅沢記念館蔵、現国立文化財機構所蔵 国宝 梅沢本と略称)と古活字版『老子道徳経』(漢河上公章句 慶長刊 慶應義塾大学斯道文庫所蔵 山城喜憲翻印、古活字本と略称)を用いて校合し、さらに鄭成海著『老子河上公?理』(台湾中華書局1971、鄭?と略称)を参照して定本を作成し、その上で訳解を施した。
 王注の訳解では、宇佐見?水先生考訂『王注老子道徳経』(東都書林 明和七年甲寅五月刊 松雲堂書店復刊 1973、現行王注本と略称)を底本とし、これに波多野太郎著『老子王注校正』(横浜市立大学紀要 1952・1953・1954、波校と略称)及び樓宇烈著「老子道徳経注」(『王弼集校釋』上冊所収 中華書局1980、樓校と略称)の所説を参照して定本を作成し、その上で訳解を施した。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント