[BOOKデータベースより]
1章 音声認識(音声認識の概要;音声認識の原理 ほか)
2章 音響モデルとその高度化(音響モデル;頑健性の向上 ほか)
3章 言語モデルとその高度化(言語モデル;N‐gramモデル ほか)
4章 話者認識(話者認識の概要;話者認識技術の進展と位置づけ ほか)
5章 音声対話システム(対話システムのバリエーション;対話の主導権 ほか)
上巻では音声の生成を取り扱ったのに対し,下巻では音声認識,話者認識,音声対話システムなどの音声の理解を取り扱う。Web検索や質問応答システム,対話型ロボットなどがその成果物である。これらとの関りで深層学習にもふれる。
【本書のより詳しい内容はコロナ社HPにてご確認ください】
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- GOOD VIBRATIONS最高の体調をつくる音楽の活用法〜免疫力・回復力を高める4つの力〜
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年03月発売】
- バッハ様式によるコラール技法
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2013年12月発売】

























