2026年度 手帳
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ばけばけ 2025年度後期連続テレビ小説
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
台湾を愛した日本人 3

台湾農業を変えた磯永吉&末永仁物語 

創風社出版 地方・小出版流通センター
古川勝三 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2022年12月
判型
四六判
ISBN
9784860373306

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「台湾中の農民なら誰もが知っている日本人がいますよ」。台中農事試験場を舞台に彼らによって作り出された日本型の新種、蓬莱米は、台湾の農民を豊かにし、彼らはこう呼ばれたという。『蓬莱米の父』磯永吉、『蓬莱米の母』末永仁。二人はどのような経緯で台湾にやってきて出会い、どのような研究で新種の稲を発見することになったのだろうか。台湾農業の近代化に尽くした二人の足取りを追う。

老農学者との出会い
米の話
町長の息子と没落武士の息子
麗しの島「台湾」
青年技手
台中農事試験場
内地種米の栽培
新品種「台中六五号」の育種
「蓬莱米」の誕生
台北帝大の「たぬき親父」
末永技師の銅像
戦時下の台湾と引き揚げ
「蓬莱米の父」帰る
二人の足跡を訪ねて

[日販商品データベースより]

「台湾中の農民なら誰もが知っている日本人がいますよ。磯永吉博士です。蓬莱米を世に出した人で、この米のおかげで台湾の農民は豊かになったのです。」この言葉が発端だった。調べていくと、さらに、「磯博士は『蓬莱米の父』と言われて有名ですが、蓬莱米の発見には、もう一人忘れてはならない技師がいるのです。末永仁という技師で『蓬莱米の母』と呼ばれていました」という言葉に出会った。蓬莱米は台中農事試験場を舞台に、磯、末永の二人の技師によって作り出された日本型の新種であった。この二人がどのような経緯で台湾にやってきて出会い、どのような研究で蓬莱米と呼ばれる新種の稲を発見することになったのか、台湾農業の近代化に尽くした二人の足取りを追う。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

森林ビジネス

森林ビジネス

古川大輔 

価格:1,848円(本体1,680円+税)

【2025年08月発売】

キトサンと木材保存

キトサンと木材保存

古川郁夫  小林智紀 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2020年11月発売】

森ではたらく!

森ではたらく!

古川大輔  山崎亮 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2014年05月発売】

中国農業史

中国農業史

フランチェスカ・ブレイ  古川久雄 

価格:9,900円(本体9,000円+税)

【2007年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント