- 創造的な高齢者介護
-
シュタイナーの人間観に基づく介護の現場から
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784756501479
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- リバタリアニズムと最小福祉国家
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年01月発売】
- 生きられた障害
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年09月発売】
- 遊びの力
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年06月発売】
- 子育て支援
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年05月発売】
- ケアマネジャーが「8050問題」の支援で迷ったときに読む本
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
本書を読まれた高齢者の心には、このような変化が起きることでしょう。本書を読まれた介護者は、その変化を理解し、共に喜び、互いを理解し、互いに寄り添い、互いを敬い、共に生きることができるようになります。
第1章 人智学の人間像(人間の四つの構成体;眠りの本質;三分節構造の基本概念 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 介護に関わる人智学の構想(人間と環境;人生の歩みの記録;第一の21年間(誕生〜21歳 身体の発達) ほか)
第3章 人智学を基にした介護モデルを介護計画に応用するための助言 モニカ・クローヴィンケルによる“日常生活活動と実存体験の概念モデル(AEDL)”を例に(介護モデルを実践に応用するために;私たちは生きていく、そして、その道に在る大切なこと)
シュタイナーの人間観に基づく介護の現場で長年の実践を通して理想の介護を模索してきた介護者による実践の書。高齢期を迎える方、高齢期を過ごしている方、介護している方、すべての方の力になる本です。