ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
やなせたかしの平和への思い
小学館クリエイティブ 小学館 やなせたかし
点
亡くなる数ヶ月前に語ったユーモアの中に込められた戦争批判、平和への思い。
第1章 軍隊に入ってみたら、こんなところだった(軍隊がきらいなぼくが兵隊に;入営は高知ではなく小倉勇猛果敢なる73部隊に入隊 ほか)第2章 決戦のため、中国に渡ることになって(ついに出陣の日が来た;陣地の穴を掘るのはお手の物;紙芝居で村々を回る ほか)第3章 ようやく故郷に戻る日が来た(戦争が終わってびっくり;ヤクザがぞろぞろ;自作のお芝居を上演 ほか)
アンパンマンの作者が体験した戦争 2013年10月13日に94歳で亡くなった漫画家で『アンパンマン』等の絵本作家、詩人でもあるやなせたかしが自らの戦争体験を語った本。やなせは昭和15(1940)年の春に召集を受け、小倉の野戦銃砲部隊に入隊。召集期間満了直前の昭和16年12月8日の開戦により、召集延長に。その後、中国戦線に派遣され、上海郊外で終戦を迎えた。やなせは、自伝などの中で戦争のことを簡単には語っているが、戦争体験だけをまとめて語るのはこれが初めて。人殺しも団体生活も嫌だったというやなせにとって、軍隊はばかばかしいだけの世界。しかし、辛い中にも何か楽しみを見出してゆく持ち前の性格で、戦争と軍隊を内部から風刺していく。特攻に志願した弟との別れなど、辛く悲しい思い出にも持ち前のユーモアを交えながら語る笑いと涙の戦記になっている。嫌いな戦争のことはあまり語りたくないと考えていたやなせが、90歳を超え、戦争体験、軍隊体験を語り継ぐことで、過去の戦争のことが未来を生きる世代の記憶に少しでも残ればいい、と亡くなる直前まで語ったラストメッセージである。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
Conceptis
価格:638円(本体580円+税)
【2020年07月発売】
篠原弘典 半田正樹
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年09月発売】
価格:900円(本体818円+税)
【2025年05月10日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
亡くなる数ヶ月前に語ったユーモアの中に込められた戦争批判、平和への思い。
第1章 軍隊に入ってみたら、こんなところだった(軍隊がきらいなぼくが兵隊に;入営は高知ではなく小倉勇猛果敢なる73部隊に入隊 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 決戦のため、中国に渡ることになって(ついに出陣の日が来た;陣地の穴を掘るのはお手の物;紙芝居で村々を回る ほか)
第3章 ようやく故郷に戻る日が来た(戦争が終わってびっくり;ヤクザがぞろぞろ;自作のお芝居を上演 ほか)
アンパンマンの作者が体験した戦争
2013年10月13日に94歳で亡くなった漫画家で『アンパンマン』等の絵本作家、詩人でもあるやなせたかしが自らの戦争体験を語った本。やなせは昭和15(1940)年の春に召集を受け、小倉の野戦銃砲部隊に入隊。召集期間満了直前の昭和16年12月8日の開戦により、召集延長に。その後、中国戦線に派遣され、上海郊外で終戦を迎えた。やなせは、自伝などの中で戦争のことを簡単には語っているが、戦争体験だけをまとめて語るのはこれが初めて。人殺しも団体生活も嫌だったというやなせにとって、軍隊はばかばかしいだけの世界。しかし、辛い中にも何か楽しみを見出してゆく持ち前の性格で、戦争と軍隊を内部から風刺していく。特攻に志願した弟との別れなど、辛く悲しい思い出にも持ち前のユーモアを交えながら語る笑いと涙の戦記になっている。嫌いな戦争のことはあまり語りたくないと考えていたやなせが、90歳を超え、戦争体験、軍隊体験を語り継ぐことで、過去の戦争のことが未来を生きる世代の記憶に少しでも残ればいい、と亡くなる直前まで語ったラストメッセージである。