- うちでごはん
-
いつもの「おうちごはん」をちょっとよく見せる小さな工夫
扶桑社文庫 い27ー1
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2022年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784594093549
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トマトときゅうりの本
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2006年08月発売】
- にんにくと玉葱の本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2009年05月発売】
- 生姜と葱の本
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2003年12月発売】
- 簡単わっぱ弁当
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- バーの主人がこっそり教えるおつまみサンド
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
道具の選び方、簡単レシピ、うつわ、盛り付け、日々の支度。『暮らしのおへそ』ディレクター・イチダさんの日々の食卓。
煮物&和え物定食―脇役おかずを大皿に入れて今夜は主菜に
[日販商品データベースより]フライパン定食―忙しい日は、頼りになるフライパンだけで
ちょい飲み定食―ちょい飲み時間は料理の前の深呼吸
揚げ物定食サラダ付き―揚げ物は忙しい日のお助けおかず
お茶の時間―手持ちの器を組み合わせて我が家だけのお茶の時間
モーニング定食―1日の始まりの風景は、いつも同じ器で
アジアン定食―スパイスと大皿で食卓にいつもと違う風を呼ぶ
洋風定食―子供の頃の懐かしい味 レストランで知った大人の味
ごはんと味噌汁―鍋も釜も一緒に並べて食卓でおかわり!
(我が家のキッチン大解剖)きれいが長持ちするキッチン
「いつものおかずが、きっと明日の力になる」 〓本文より
がんばらなくても、「あ〓おいしい!」とごはんが食べられれば幸せ
簡単レシピ・うつわ・盛り付け・道具の選び方……etc.
『暮らしのおへそ』ディレクター・イチダさんの日々の食卓
<目次>
●煮物&和え物定食
脇役おかずをお皿に入れて、今夜は主菜に
●フライパン定食
忙しい日は、頼りになるフライパンだけで
●ちょい飲み定食
ちょい飲み時間は、料理前の深呼吸
●揚げ物定食
揚げ物は、忙しい日のお助けおかず
●お茶の時間
手持ちの器を組み合わせて、我が家だけのお茶の時間
●モーニング定食
一日の始まりの風景は、いつも同じうつわで
●アジアン定食
スパイスとお皿で食卓にいつもと違う風を呼ぶ
●洋風定食
子供の頃の懐かしい味、レストランで知った大人の味
●ごはんと味噌汁
鍋も釜も一緒に並べて食卓でおかわり!
●<我が家のキッチン大解剖>
きれいが長持ちするキッチン
COLUMN 01毎日使う箸だから
COLUMN 02醤油さしはピッチャーで
COLUMN 03粉物の保存には
COLUMN 04折敷の条件
※本書は、2020年8月に刊行された『うちでごはん』(扶桑社)の文庫版です。