- 写真でたどる現代の東海道五十三次を往く 上巻
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784990933241
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 彩色カラー写真でみる日本の近代史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- おとなの週刊現代 2024 Vol.2
-
価格:1,000円(本体909円+税)
【2024年04月発売】
- 写真でたどる現代の東海道五十三次を往く 下巻
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- 写真とイラストで綴る戦前型国電 上
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年10月発売】
- 変わりゆくものを奏でる 21世紀のジャズ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
[日販商品データベースより]
徳川家康により、江戸時代に整備された東海道。その東海道のかつての宿場町を訪ね、往時の面影や痕跡を探しながら、歴史や文化、食やおみやげ情報も織り交ぜて紹介。
上巻は、東京・日本橋から静岡・袋井宿まで収録。
現代の東海道五十三次を歩くと、そこには懐かしい昭和の情景がたくさん残されておりノスタルジックな気分に浸れます。