この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- イノベーションの科学
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年11月発売】
- 新・明解Python入門 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- つながる!用語&図解 Chain Memory 世界史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- OSSーDB Silver Ver.3.0対応
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
100円ショップから見えてくる21世紀の資本主義。約1兆円業界の構造と収益から見える新たな経済の形と未来。
第1章 なぜ、100円ショップは儲かるのか―資本主義の究極の利潤追求モデル(あふれかえる格安ショップ;100円ショップは小売業のディズニーランド ほか)
第2章 “生活革命”をもたらした新型コロナウイルス(新型コロナウイルスが加速させた新たな生活様式―おうち時間の増大;DIYを支える100均グッズ ほか)
第3章 21世紀は100均資本主義の時代(21世紀はデフレの時代か―「D>S」の社会から「D<S」の社会へ;「貪欲」から「飽和」した社会―モノを買わない若者 ほか)
第4章 100均資本主義の未来(「納得解」と「自己肯定感」;労働からはたらく、競争から協調、所有から共有、信用から信頼へ ほか)
第5章 改めて100均資本主義を考える(「ポツンと一軒家」は究極の「Dのない社会」;「Dのない社会」を受け入れ、生きていく姿勢と覚悟 ほか)