- しぐさで心理を読む方法
-
- 価格
- 979円(本体890円+税)
- 発行年月
- 2022年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784309504421
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2時間で一気読み 13歳からの政治の学校
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年10月発売】
- kintone完全マニュアル
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年01月発売】
- 税と社会保障
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年07月発売】
- 政権変容論
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年07月発売】
- Docker+Kubernetesステップアップ入門 〜コンテナのしくみ、使い方から、今どきのプラク
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
相手に従う「服従行動」や、脅しを示す「威嚇信号」緊張から生じる代理しぐさの「転位行動」自分を慰める「自己親密性」…。人の心と動作の不思議な関係を重要ワードとともにわかりやすく解説。コミュニケーションに役立つ人間観察の書!
1章 例えば相手への拒絶は、指のしぐさでわかる―隠された敵意・好意はこのしぐさから読みとれる
2章 例えば不安や緊張は、手足のしぐさでわかる―相手の深層心理は何気ない身ぶりから見抜ける
3章 例えば気性の激しい人は、話すしぐさでわかる―マンウォッチングこそ人の性格を知る第一歩だ
4章 例えば失敗した時、つい舌打ちをする心理とは―こんな動作を思わずしてしまう心の不思議
5章 例えば人の前を通る時、日本人が手刀を切る心理とは―いつものジェスチャーには国民気質が見事に表れる
6章 例えば人とすれ違う時、男と女では体のねじり方が逆になる心理とは―なぜ男と女、子供と大人は別のしぐさをするのだろう