- 千年の歓喜と悲哀 アイ・ウェイウェイ自伝
-
KADOKAWA
艾未未 佐々木紀子
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784041119631

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
わたしの人生
-
ダーチャ・マライーニ
望月紀子
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2024年11月発売】
-
長崎への道
-
ジョイ・コガワ
伊原紀子
田辺希久子
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年10月発売】
-
我的日本
-
呉佩珍
白水紀子
山口守
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年01月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
1967年、文化大革命により、詩人の父・艾青は息子・艾未未とともに、小シベリアに追放された。29年にはパリに留学、帰国後の49年には新生「中華人民共和国」の建国に関わった艾青だったが、建国後18年、反革命分子として屈辱を味わわされていた。57年、混乱の中で生まれた艾未未は、極貧の十代を過ごし、自分の運命がある日、誰によるものとも知らずに変わってしまうことを知る。自由な詩作を制限されながら、チリの詩人パブロ・ネルーダとの旧交を温め、詩に身を捧げた艾青。国と芸術の間で翻弄される父を見て育った艾未未は、81年、まだ亡命同然と思われていたアメリカ留学を申請。時を経て国に戻り、中国を代表する現代美術家となった艾未未は、次々と新しいアートを生み出しては当局に物議を醸し、北京のオリンピック・スタジアム「鳥の巣」の建築にも携わるが、2011年、北京空港で突然、官憲に逮捕拘禁されることになる―。
透明な夜
[日販商品データベースより]心は燃えている
中国の大地の上に雪は降り
太陽に向かって
新たな時代
庭師の夢
北東の果てから北西の果てへ
世界は君たちのもの
風よりも自由に
民主主義か独裁か〔ほか〕
父は詩人だった。中華人民共和国の設立に関わった芸術家だったが、私が十歳の時、文化大革命により父は追放された。家族は屈辱にまみれた極貧生活を余儀なくされた。父の名誉が回復されるには十二年の歳月が必要だった。砂漠地帯から戻り、北京電影学院の学生となった私は、当局との攻防に嫌気がさし、それまで国交を絶っていたアメリカに留学する千載一遇のチャンスを捉え、ニューヨークに移り住んだ。美大に通い自由を満喫した私だったが、北京に戻り活動を始めると、再び公安局員が訪れるようになった。スイスの建築家と北京五輪スタジアム「鳥の巣」を手掛け、ネットで積極的に発信するようになると、公権力の介入は激しくなり、ついに私は投獄されてしまう−−。権力の弾圧を受ける詩人の父、美術家の息子。闘う二人の芸術家を通し、激変する中国の現代史を描いた、感動の自伝。