- 市町村における児童虐待防止と支援のあり方
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2022年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784753312146
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 編集復刻版 日本子どもを守る会児童問題研究所関係資料集 第1巻
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2025年02月発売】
- 社会実装の手引き
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年06月発売】
- 万博学/Expoーlogy 創刊号
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
虐待防止と支援の担い手として、市町村の果たす役割が急激に大きくなっていきます。しかし、専門職が少なかったり経験年数の浅い職員が多かったりで、万全な配置がなされている現場は少ないようです。子どもや家族の支援にあたり問題が山積しているのに、ナレッジの蓄積がないため解決できず、思い悩む職員も増えています。本書は、そうした状況を背景にアンケート調査を行った「市町村児童虐待防止と支援のあり方の研究会」が、その成果を共有すべく出版するものです。初心者から経験者までの市町村職員に役立つ、困難事例の対応のヒントやアイデアを提案しています。悩んでいるのはあなただけではありません。どうすればよい支援につながるか模索している職員の皆さんに、元気を贈る一冊です。
第1章 児童虐待防止における市町村の現状と本研究会の目的
第2章 アンケート調査とその結果
第3章 困難事例への支援について“解釈編”
第4章 困難事例への支援について“対応編”
第5章 支援に必要な資源やサービス
第6章 現場でどう生かされたか―実務者の利用後のアンケートより