ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
インスクリプト 古川日出男
点
閉塞の日本を飛び出して小説家が旅をする。天の音を聞き、見届けるために。圧倒的な1007行。現代日本を代表する小説家、初の詩作品。小説家・古川日出男が空白に挑戦した。空白とは、詩。COVID-19状況の閉ざされた日々を脱出し、カリフォルニアへ、イタリアへ。「さあ、歌ってゆこう」の掛け声とともに始まる1007行は、驚くべき滞空の試みとなった。著者初の本格的な詩作品は、天の音を聴きとりつつ歴史と惑星をさまよう。「天には半島があって/天には大陸があって/天には孤島もあって/その孤島の岬には いろいろな生き物が訪れる/倍音は訪れる?」ダンテがウェルギリウスにみちびかれたように、宮沢賢治と吉増剛造の詩魂にみちびかれて、作家にまったく新しい創造のフェーズが訪れた。必読の書き下ろし長篇詩。誰よりも大きな構想力で国家批判としての小説を書きつづけてきた作家・古川日出男が、まるで国家と国語の歴史を問い直すかのような苛烈さをもって、詩に立ち向かう。生まれたのは驚異の書き下ろし長篇詩。小説家の旅の空間に、現代世界が明滅し、創世の時が反響する。天音とはいったい何なのか。「わたしはたぶん日本人であるとはどういうことかを考えた。わたしは神のことはわからないけれども感じる、この漢字を宛てないカミであれば相当感じる。わたしは日本人というよりも、そういうものを感じる〈精神〉なのだと思う。そういう精神として、この日本列島に自生した、野生した、もしかしたら土着した。福島県郡山市にだ。そして、この精神(古川日出男に宿る/古川日出男である意識)が、パンデミック時代の世界を移動した。」移動したのはカリフォルニア、イタリア、そして空。この稀な詩的事件を、ぜひ体験してください。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
黒田日出男
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年07月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
あさのあつこ
価格:924円(本体840円+税)
【2011年12月発売】
あさおよう
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年12月発売】
晴山陽一
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年01月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
閉塞の日本を飛び出して小説家が旅をする。天の音を聞き、見届けるために。圧倒的な1007行。
現代日本を代表する小説家、初の詩作品。小説家・古川日出男が空白に挑戦した。空白とは、詩。COVID-19状況の閉ざされた日々を脱出し、カリフォルニアへ、イタリアへ。「さあ、歌ってゆこう」の掛け声とともに始まる1007行は、驚くべき滞空の試みとなった。著者初の本格的な詩作品は、天の音を聴きとりつつ歴史と惑星をさまよう。「天には半島があって/天には大陸があって/天には孤島もあって/その孤島の岬には いろいろな生き物が訪れる/倍音は訪れる?」ダンテがウェルギリウスにみちびかれたように、宮沢賢治と吉増剛造の詩魂にみちびかれて、作家にまったく新しい創造のフェーズが訪れた。必読の書き下ろし長篇詩。
誰よりも大きな構想力で国家批判としての小説を書きつづけてきた作家・古川日出男が、まるで国家と国語の歴史を問い直すかのような苛烈さをもって、詩に立ち向かう。生まれたのは驚異の書き下ろし長篇詩。小説家の旅の空間に、現代世界が明滅し、創世の時が反響する。天音とはいったい何なのか。「わたしはたぶん日本人であるとはどういうことかを考えた。わたしは神のことはわからないけれども感じる、この漢字を宛てないカミであれば相当感じる。わたしは日本人というよりも、そういうものを感じる〈精神〉なのだと思う。そういう精神として、この日本列島に自生した、野生した、もしかしたら土着した。福島県郡山市にだ。そして、この精神(古川日出男に宿る/古川日出男である意識)が、パンデミック時代の世界を移動した。」移動したのはカリフォルニア、イタリア、そして空。この稀な詩的事件を、ぜひ体験してください。