大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
チャイルド・デス・レビュー

子どもの命を守る「死亡検証」実現に挑む

旬報社
フロントラインプレス取材班 

価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2022年11月
判型
四六判
ISBN
9784845117918

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

保育園、学校、河川、通学路…。あいつぐ子どもの「不慮の死」を防ぐために。

第1章 子どもの死の真実が知りたい
第2章 CDRで命は救えるか
第3章 先駆者に聞くCDRの課題
第4章 悲劇を繰り返さないための闘い
第5章 「こども家庭庁」でCDRは実現するか

[日販商品データベースより]

保育園、学校、河川、通学路……
園バス置き去りや転落死などあいつぐ子どもの「死」を防ぐために。
遺族・医師・専門家たちの闘いを追ったノンフィクション!

チャイルド・デス・レビュー(CDR)=「予防のための子どもの死亡検証」。
死の原因を突きとめ、予防・対策をすることで、死亡率を減らすための取り組みを指す。
日本では「不慮の死」が子どもの死因の上位を占めているにもかかわらず、死因究明は不十分なままだ。
「二度と同じような不幸な子どもが出ないために」――。
のこされた遺族、死に立ち会った医師、海外のCDRを知る研究者らは、独自に子どものいのちを守る取り組みをしてきた。
2023年4月に創設される「こども家庭庁」でCDRに取り組むと岸田首相が発表。
こども家庭庁の「試金石」となる政策になる。
CDR実現を目指してきた関係者たちに、なぜCDRが必要なのか、
なぜいままで実現できなかったのか、取材班が課題を浮き彫りにする。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

日本一長く服役した男

日本一長く服役した男

NHK取材班  杉本宙矢  木村隆太 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2023年06月発売】

やまゆり園事件

やまゆり園事件

神奈川新聞取材班 

価格:913円(本体830円+税)

【2022年08月発売】

「ルフィ」の子どもたち

「ルフィ」の子どもたち

週刊SPA!編集部特殊詐欺取材班 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2024年03月発売】

ルポ 海外「臓器売買」の闇

ルポ 海外「臓器売買」の闇

読売新聞社会部取材班 

価格:902円(本体820円+税)

【2024年04月発売】

復興と文化

復興と文化

聖教新聞「復興と文化」取材班 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント