- 食でみむすび 運を拓く
-
改運食養生
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784434312212
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「Spice飯店」のスパイスつまみ
-
価格:1,790円(本体1,627円+税)
【2024年11月発売】
- おかずいらずごはん 一飯一汁のススメ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 愛しい小酌
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- フライパン1つでできる美月のモデル飯
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 高木ゑみのおもてなしレシピとテーブル
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
四柱推命、中医学・漢方から自分の体質を知って、最適な食と養生法をとり入れることで、肉体・精神・魂の三つのバランスが整い(みむすび)ます。健康だけでなく、人生のビジョンもクリアになっていき、自分という素材を最大限に生かせる人生を創造していくことができるのです。
第1章 生命エネルギーを読み解く四柱推命(小さなサインに気づいて病気を防ぐには;薬膳、養生法は生命エネルギーのバランスを知ることから ほか)
[日販商品データベースより]第2章 身体をつくる三つの基本物質と五臓の働き(身体をつくる基本物質「気・血・水」;五臓の状態は健康をはかるバロメーター ほか)
第3章 四柱推命で読み解く生来の体質と人生の転換期(四柱推命で読み解くあなたの体質;サイトで簡単!あなたの干支の出し方と体質のとらえ方 ほか)
第4章 食で改運!季節の養生法と食養生(春の養生法 2月立春(2月4日ごろ)〜5月立夏(5月5日ごろ)前まで;夏の養生法 5月立夏(5月5日ごろ)〜8月立秋(8月8日ごろ)前まで ほか)
なんだか体調がすぐれない、最近気分が重い、今の自分の立ち位置がわからなくて、どこに向かったらいいか、わからない……。そんな時、ふと、食事や生活から改善できる方法はないだろうか、
と思ったことはありませんか?
本書は、四柱推命と中医学に基づいた食養生と、体質別季節の養生法を解説した本です。薬膳レシピも満載ですが、単なる「レシピ本」ではありません。
四柱推命や陰陽五行の理解を深め、何が「改運」につながるのか、四柱推命の根本的な理論が学べます。そして、体質やタイプを割り出して自分に合った養生法が読めます。
また、本文に掲示したQRコードでつながるサイトで、自分の体質や命運を知るための「命式」が簡単操作で割り出せます。その結果をもとに、体質別養生法を読めば、さらに自分にぴったりの食生活と養生法を知ることができます。豊富な図表やイラストでわかりやすく説明しています。