この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
- ARPESで探る固体の電子構造
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年04月発売】
- 高温超伝導の若きサムライたち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年12月発売】
- 一歩進んだ物理の理解 1
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年11月発売】
- 一歩進んだ物理の理解 3
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 2次元超伝導とは何か
[日販商品データベースより]第2章 超伝導の基礎知識
第3章 2次元超伝導のゆらぎと相転移
第4章 表面界面・原子層における2次元超伝導
第5章 2次元超伝導体の物理―最近の進展
第6章 まとめと展望
付録
近年の目覚ましいテクノロジーの発展により、原子レベルの厚さと高い結晶性をあわせ持つ「理想的な」2次元超伝導体が、 さまざまな物質系で発見されている。そもそも2次元系で超伝導は起こるのだろうか? また起こるとしたら一般的なバルクの 超伝導体と比較してどのような特徴があるだろうか? 本書では、超伝導の基礎知識から出発して、2次元系における超伝導ゆらぎと相転移、さらには表面界面や原子層を舞台にした最先端の研究に至るまでを解説する。
本書は、量子力学と固体物理の基礎を履修した大学専門課程から大学院の学生に加え、超伝導にはこれまであまりなじみのなかった研究者も興味をもって読み進むことのできる内容になっている。