この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 誰も書けなかった日本の黒幕
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 連合艦隊の栄光 新装解説版
-
価格:1,080円(本体982円+税)
【2023年04月発売】
- 陸軍大将奈良武次日記 上
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2020年03月発売】
- 時代の先覚者・後藤新平
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2004年10月発売】
- 海軍大将嶋田繁太郎備忘録・日記 3
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「金銀はほとんど塵芥の様にぞ覚えし」貧乏なのに、紙幣の顔。生まれは裕福、晩年は借金三昧。いくら稼ぎ、いくら借り、何を買い、何を思ったのか?金銭事情で読み解く、日本初の女性職業作家の新しい姿。激動の時代を生き、24歳で貧苦の内にこの世を去った樋口一葉。その生涯とお金との関係は、矛盾と逆説に満ちている―
序章 樋口家、江戸へ出る―山梨の百姓から直参の御家人へ
[日販商品データベースより]第1章 桜木の宿 七歳まで―樋口家の経済闘争
第2章 二つの挫折 七歳から十五歳
第3章 悲劇の幕開け 十五〜十八歳
第4章 恋と文学と借金と 十八〜十九歳
第5章 デビューと失恋 十九〜二十歳
第6章 間奏 二十〜二十一歳―大成のための寄り道
第7章 貧困という鉱脈 二十二〜二十四歳
終章 一葉の値段
貧乏なのに、紙幣の顔。生まれは裕福、晩年は借金三昧。いくら稼ぎ、いくら借り、何を買い、何を思ったのか?金銭事情で読み解く、日本初の女性職業作家の新しい姿。