この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- しっぽ食堂の土鍋ごはん
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年10月発売】
- ぼくはねこの管理人 浪漫荘おもいでダイアリー
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年01月発売】
- ちびねこ亭の思い出ごはん 茶トラ猫とたんぽぽコーヒー
-
価格:704円(本体640円+税)
【2024年09月発売】
- ちびねこ亭の思い出ごはん
-
価格:682円(本体620円+税)
【2023年07月発売】
- くろねこカフェのおやつ
-
価格:726円(本体660円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「エレアル」―パラオの言葉で、「明日」「未来」の意味。太平洋戦争さなかの昭和17年。日本統治下のパラオ・コロール島。小学校教員である宮口恒昭の長男・智也はある事件をきっかけに、パラオ人少年のシゲルと親友になった。だが、父の転勤で智也も隣島へ転校することに。二年が過ぎ偶然再会したふたりは喜び合うが、戦争の暗い影は、こののどかな南の島々にも迫っていた―。時は流れ、昭和63年末。パラオ共和国独立準備のため訪日したシゲルは、天皇の容体悪化が報じられる中、戦後すぐ消息が途絶えた宮口家の人々を捜しはじめるのだが…。日本人とパラオ人の歴史と心の交流、戦争の悲惨さ、そして日本人の未来を問う、感動長篇。
[日販商品データベースより]太平洋戦争さなかの昭和17年。日本統治下のパラオ・コロール島。小学校教員である宮口恒昭の長男・智也はある事件をきっかけに、パラオ人少年のシゲルと親友となった。だが、父の転勤で智也も隣島へ転校することに。二年が過ぎ偶然再会したふたりは喜び合うが、戦争の冷たく暗い影は、この長閑な南の島々にも迫っていた――。時は流れ、昭和63年末。パラオ共和国独立準備で訪日したシゲルは、昭和天皇の容体悪化が報じられる中、戦後すぐ消息が途絶えた宮口家の人々を捜しはじめるのだが……。日本人とパラオ人の歴史と心の交流、戦争の悲惨さ、そして日本人の未来(エレアル)を問う、感動長篇。