この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サッカー・グラニーズ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年09月発売】
- サッカーと独裁者
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2011年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年09月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2011年12月発売】
[BOOKデータベースより]
紆余曲折をたどった女子サッカー競技の、未来への飛躍を提言する初の通史。
第1部 女子サッカー史(はじまり;最初の公式試合;ディック、カー・レディース;慈善興行;禁止令;不毛の五〇年)
[日販商品データベースより]第2部 新しい時代へ(上げ潮;国際大会のはじまり;いよいよ公認競技へ;女子サッカーのパイオニアたち;時代が後押しする;オレンジ軍団の道;流れを変えた大会)
第3部 変革のとき(プロ化への道;国内リーグの改編;最高の選手たち;観客を増やすための課題)
澤穂希氏推薦! 初の通史
「1881年に世界初の公式試合が開催され、20世紀初頭から長きにわたって世界各国で禁止されていたにもかかわらず、今では世界中の人々を魅了している女子サッカー140年の歴史を、時代背景や文化を考察しながらまとめた素晴らしい本です。」(澤穂希)
本書は、英『ガーディアン』紙の女子サッカー担当記者が、紆余曲折をたどった女子サッカーの、未来への飛躍を提言する比類なき歴史書だ。英欧米の女子サッカーの歴史を中心に、社会における女性の権利獲得と解放に重ね合わせて描く、初の通史となる。数多の史料を駆使し、選手、監督、オーナー、研究者への取材も通じて、女子サッカーがエリートから草の根までどのように発展してきて、これからどう成長していくのかを、希望を込めて論じる。
日本女子サッカーについては、巻末の「日本女子サッカー小史――訳者あとがきにかえて」と年表で補足した。2020年に日本女子プロサッカーリーグ、WEリーグが発足し、今後もさらに大きく開花していくことだろう。そして2023年、オーストラリアとニュージーランド共催の女子ワールドカップで、その成果を確認したい。