この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 比叡山
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年08月発売】
- 世界史のミカタ
-
価格:968円(本体880円+税)
【2019年11月発売】
- 海の向こうでニッポンは
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年05月発売】
- つくられた桂離宮神話
-
価格:1,221円(本体1,110円+税)
【1997年01月発売】
- 講義破産法・民事再生法
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2016年02月発売】




























[BOOKデータベースより]
ワクチン、原発、遺伝子組換え…。知らない人ほど怖がりすぎている。テレビやネットに踊らされないための科学リテラシー人気講義。
第1章 エセ科学に惑わされないための「科学リテラシー」
[日販商品データベースより]第2章 科学への理解を促す「サイエンスコミュニケーション」
第3章 ワクチンはなぜ必要なのか?―新型コロナウイルスと科学
第4章 放射線はどれくらい怖いのか?―原発事故と科学
第5章 病気の原因はどうやって調べるのか?―狂牛病と科学
第6章 遺伝はどこまで影響するのか?―統合失調症と科学
第7章 科学に「絶対」はありうるのか?―科学とグレーゾーン
コロナ禍などの不幸な出来事が起きた時ほど、私たちは科学に正解を求めがちだ。しかし現実には、科学は100%の答えを提供してはくれない。そんな科学を生活に役立てるためのサイエンスコミュニケーションについて、身近な話題を通して解説する。