この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Pythonによるフェーズフィールド法入門
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年12月発売】
- サウンドデザイン
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年11月発売】
- 完全習得学習入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- プレゼンでわかる歯科英語
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年03月発売】
- 「グアム育ちの日本人」のエスノグラフィー
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
すべての人はもっと「分析力」をアップできる!これから始める人、すでにユーザーでスキルアップしたい人にも基本から実践的な使い方、分析の考え方、ユーザー活用事例までユーザーがユーザーのために書いた実践知と課題解決法を凝縮!
第1部 はじめてのTableau(Tableauとは;はじめてのTableau分析ダッシュボード作成)
[日販商品データベースより]第2部 Tableauの基本操作(データに接続してみる;データソース画面の操作 ほか)
第3部 「それで?」と言われないTableauデータ分析の考え方(やみくもなデータ分析では失敗する;データ分析プロジェクトのプロセス)
第4部 応用例で見るtableauデータ分析(商品分析;顧客分析)
第5部 Tableauユーザー事例(活用事例)
すべての人はもっと「分析力」をアップできる!
- セルフBIツール「Tableau」日本初の総合解説書がパワーアップして改訂!
これから始める人、すでにユーザーでスキルアップしたい人にも
基本から実践的な使い方、分析の考え方、ユーザー活用事例まで
ユーザーがユーザーのために書いた実践知と課題解決法を凝縮!
・企業の活用事例 ― 実際に会社ではどんな使いかたをしているのか?
グッデイ(嘉穂無線ホールディングス)/出前館/三菱UFJ銀行/トヨタ自動車/エーザイ
・日本のユーザー活動 ― 楽しく参加できるのはなぜ?
世界でも例を見ない大規模かつ柔軟性のある日本のTableauユーザーコミュニティー
【特別寄稿】Japan Tableau User Group
----------------------------------------
「データを活用する組織に変わりたいが、どのように変わったらいいか分からない」――多くの組織が、そのような問題意識を抱えています。「Tableau」はそんな日本のデータ分析事情を大きく変える可能性があるソフトウェアですが、いざ使ってみると「機能が多すぎる」、「Excelユーザーには理解できない」、「データの準備が大変」、「どう分析したらいいか分からない」といった壁に直面するのも事実です。
この本は、そんな方が壁を乗り越えるお手伝いができないかと、ユーザー有志が「このようなことを知っていたら役立つのではないか」、「自分たちはこのように課題を乗り越えていった」といった情報をまとめた、「ユーザーによるユーザーのための本」です。