この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語のように話せるキレッキレ英語
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年09月発売】
- 英語のハノン フレーズ編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- ストーリーで学ぶWindows Server ひとり情シスのためのITシステム構築入門
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年05月発売】
- Pythonでチャレンジするプログラミング入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- 子育ての社会史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【1986年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日常生活でピンチに見舞われた10人のストーリーを通して、社会保障制度がやさしく学べる。あなたや大切な誰かを守るために知っておこう。学校では教えてくれない、生きのびるための大切な知識。
1 ケガで仕事を休まなくてはならず、医療費と生活費に困ったユウジ
[日販商品データベースより]2 アルバイトができなくなり、生活費や家賃の支払いに不安を抱えているサトシ
3 住む場所がなく、食べるものに困ったシンジ
4 高校生で妊娠し、生活に困ったマミ
5 ひとりで子どもを育てることになったマサト
6 発達障害の子どもを育てるジュンとマコ
7 会社でハラスメントを受け、体調を崩したエミリ
8 交通事故で車イスが必要な生活になったノブオ
9 おばあちゃんと弟のお世話をしなければならないサクラ
10 家族から暴力を受けているミユキとトモキ
家族、学校、お金、仕事、住まい、体調…。生活の困りごとに対応するための社会保障制度。知識があなたや大切な誰かの力になる。