この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高島重宝暦 令和八年
- 
										
										価格:750円(本体682円+税) 
- 歯髄保護の診療ガイドライン
- 
										
										価格:4,400円(本体4,000円+税) 【2024年10月発売】 
- Down症候群の歯科診療における診断と処置方法ガイドライン 2022
- 
										
										価格:2,200円(本体2,000円+税) 【2025年06月発売】 
- 歯内療法診療ガイドライン
- 
										
										価格:3,300円(本体3,000円+税) 【2020年06月発売】 
- 教育ガイドライン
- 
										
										価格:2,200円(本体2,000円+税) 【2021年04月発売】 
































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[日販商品データベースより]
『う蝕治療ガイドライン 第3版』(電子版)に掲載されていたCQ1をまとめ直し、さらに、超高齢社会で喫緊の臨床課題となっている「根面う蝕に対する非切削でのマネジメント」を対象として、下記のCQ2a、CQ2b、CQ3を追加した。診療ガイドライン作成の国際的スタンダードであるGRADEに準拠。
本診療ガイドラインに掲載されているCQは以下のとおり。
【CQ1】
永久歯の活動性根面う蝕の回復に、フッ化物配合歯磨剤とフッ化物配合洗口剤を併用すべきか
【CQ2a】
う蝕ハイリスク患者の活動性根面う蝕の回復に、5,000ppm Fフッ化物配合歯磨剤を使用すべきか
−セルフケアできる患者の場合−
【CQ2b】
う蝕ハイリスク患者の活動性根面う蝕の回復に、5,000ppm Fフッ化物配合歯磨剤を使用すべきか
−セルフケアできない患者の場合−
【CQ3】
活動性根面う蝕の進行抑制に、38%フッ化ジアンミン銀を使用すべきか