- 新説家康と三方原合戦
-
生涯唯一の大敗を読み解く
NHK出版新書 688
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2022年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784140886885
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見て楽しむ 江戸時代の暮らしと文化の絵事典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 蔦屋重三郎と田沼時代の謎
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年07月発売】
- 江戸のメディア王と商人文化の黄金期が2時間でわかる! 蔦屋重三郎見るだけノート
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- 大名格差
-
価格:792円(本体720円+税)
【2023年04月発売】
- 田沼意次 汚名を着せられた改革者
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
若き家康に絶体絶命の危機をもたらし、その後の戦国史を大きく転換させた三方原合戦。これほど著名でありながら、あらゆる情報が謎に包まれており、合戦場すら明確とは言い難い。果たして、そこで何が起きていたのか。かの家康が大敗を喫したのはなぜか。大河ドラマ「どうする家康」の時代考証者が、家康最大のターニングポイントとなった合戦の真相と、歴史的意義に迫る!
第1章 家康の自立と武田信玄
[日販商品データベースより]第2章 甲三同盟と今川氏滅亡
第3章 家康、信玄の訣別
第4章 開戦
第5章 浜松城と徳川家康
第6章 武田軍の動向と徳川家康の決断
第7章 三方原合戦
第8章 不可解な信玄の動き
信玄が見抜いた、家康の弱点とは?
2023年大河ドラマ「どうする家康」の時代考証者が、家康最大のターニングポイントとなった三方原合戦の真相と、歴史的意義に迫る!