この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 寺田寅彦『物理学序説』を読む
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年12月発売】
- 窮理 第19号 2021
-
価格:825円(本体750円+税)
【2021年08月発売】
- 日本語発見ツアー(全3巻セット)
-
価格:11,550円(本体10,500円+税)
【2025年03月発売】
- OD>無限小解析
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年01月発売】
- 日本語のビジネス・コミュニケーションの研究
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年02月発売】


























[日販商品データベースより]
学部学生を対象に、解析力学独特の考え方の導入部に神経を使ったつもりである。最小作用を考える動機と起源など初学者が疑問に思うことを、実際に受講した東工大の学生から受けた質問を元に取り上げた。その一方で、類書にないトピックも取り上げた。例えば、摩擦のある系、ラグランジュの未定係数法の正当化と抗力などである。最後は、量子力学による最小作用の原理の正当化で締めくくった。