- あんぱんまんとばいきんまん 新装版
-
- 価格
- 1,397円(本体1,270円+税)
- 発行年月
- 2022年11月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784577050279
[BOOKデータベースより]
2023年絵本『あんぱんまん』誕生50周年を記念しリニューアルして登場!ヒーローの永遠のライバル、ここに誕生!
[日販商品データベースより]曇り空を晴らすため、あんぱんまんが空へ向かうと、むらさきのひかりが、どかーん!雲の上で大喜びなのは…ばいきんまんです。
それを知ったジャムおじさんは、ものすごくつよいあんぱんまんを生み出す決意をします。
ーーー
アンパンマンが初めて絵本で登場したのは1973年、月刊「キンダーおはなしえほん」10月号でした。
その後、多くの絵本が生まれ、世界を広げていきます。
絵本『あんぱんまん』誕生50周年を記念し、未来に向けて長く読み続けていただけるよう、アンパンマンの原点となる絵本たちが新しくよみがえります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アンパンマン ころころえほん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年01月発売】
- アンパンマン ころころえほん くるくる
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- アンパンマン あいうえお かくれんぼ
-
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2025年03月発売】
- アンパンマン大図鑑 げんき100ばい公式キャラクターブック
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年10月発売】
- めくってだあれ?
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2022年11月発売】
おなかをすかして泣いている人がいると、飛んできて自分の顔を食べさせる、正義のヒーローアンパンマン。今や絵本、アニメ、映画と大活躍の国民的ヒーローとなりました。そのアンパンマンの原点となったのが絵本『あんぱんまん』。アニメのイメージとは違う、まだ素朴なヒーローです。その誕生50周年を記念しリニューアルしたシリーズが登場。ヒーローの永遠のライバルである「ばいきんまん」が誕生したのが本作品です。「あははは、おれさまは ばいきんまんだ。たべるものを くさらせて、せかいじゅうの こどもを はらいたに してやるんだ」悪だくみをするばいきんまん。あんぱんまんを見つけると、「なまいきな やつ、おっこちろー」と叫び、あんぱんまんをまっさかさまに落としてしまいます。ぺしゃんこにつぶれ、あんこがはみ出したあんぱんまんを見たジャムおじさんは大憤慨。「よくも かわいい あんぱんまんを ひどいめに あわしたな。よし、こんどは ものすごく つよい あんぱんまんを つくって、ばいきんまんを やっつけてやるぞ」ジャムおじさんは家中の粉を集め、大きくて硬くて絶対につぶれない「ジャイアントあんぱんまん」を作りました。あんぱんまんはパン工場の屋根を吹っ飛ばして飛び出し、ばいきんまんをやっつけに出かけます。アンパンマンがあんなにも強くなったのには、ばいきんまんの登場が影響しているのですね。人気者になったのは、ばいきんまんのおかげといってもいいかもしれません。永遠のライバルの誕生の瞬間に立ち会えるうれしさは格別。これまでアンパンマンに親しんだ子どもや大人も、これからアンパンマンを楽しむ未来の子どもたちも、ぜひこの絵本を手にとって欲しいです。
(絵本ナビライター 出合聡美)
アンパンマンがあんぱんまんだった(?)1973年のお話ですね。
ばいきんまんとの対決の始まりが、ジャイアントあんぱんまんだったことを知りました。
さかのぼりでアンパンマンを訪ねるのも良いですね。
やなせたかしさんの功績を再認識しました。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】