- コーパスによる日本語史研究 中古・中世編
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784823411335
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コーパスと日本語史研究
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2015年10月発売】
- コーパスによる日本語史研究 近世編
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
展望(コーパスによる中古・中世語の研究;中古語の資料とコーパス)
[日販商品データベースより]論文(「思ふ・見る・聞く」の「(ら)る」形―複合動詞と主体敬語;テ形補助動詞成立史概略、拾遺;文相当句の名詞化 ほか)
解説(『日本語歴史コーパス』中古・中世のデータ構築について;『日本語歴史コーパス 和歌集編』解説;『日本語歴史コーパス 鎌倉時代編1説話・随筆』解説 ほか)
日本語史研究は、資料の読解とそこから取り出した言語形式の集計と分析を重ねる方法によって、発展してきた。本書は中古語・中世語を対象とし、コーパスの構築や活用を通して実践した成果を集成するものである。中古・中世は従来から歴史的研究の中心であったと言えるが、コーパスを用いた方法論を取り入れることによって、新たな領域を切り拓く。
執筆者:岡ア友子、近藤泰弘、吉田永弘、大木一夫、青木博史、北ア勇帆、池上尚、渡辺由貴、片山久留美、小木曽智信、松崎安子、鴻野知暁、市村太郎