- 非正規雇用職員セミナー「図書館で働く女性非正規雇用職員」講演録
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784820422099
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新しい時代の図書館情報学 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 図書館員のための英会話ハンドブック 国内編 改訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 図書館利用教育ハンドブック 大学図書館版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2003年03月発売】
- 図書館ハンドブック 第6版補訂2版
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1 講演 図書館で働く女性非正規雇用職員(廣森直子)(青森県立保健大学)
[日販商品データベースより]2 報告 はむねっとアンケート調査からみえてきたこと(渡辺百合子)(公務非正規女性全国ネットワーク)
3 報告 会計年度任用職員に関する提言(利光朝子)(日本図書館協会非正規雇用職員に関する委員会)
4 参加者による意見交換
資料 会計年度任用職員に関する提言(日本図書館協会非正規雇用職員に関する委員会)
わが国の公共図書館で働く職員のほぼ4分の3が非正規雇用職員です。大学・学校・専門図書館でも過半数が非正規雇用職員という現状にあります。非正規雇用職員の大半が女性で,非正規労働を考える際,女性の視点は欠かせません。
本書は3月に行われたセミナーの記録です。講演「図書館で働く女性非正規雇用職員」,報告「はむねっと(公務非正規女性全国ネットワーク)アンケート調査からみえてきたこと」と報告「会計年度任用職員に関する提言」を収録し,参加者による活発な意見交換も収められています。
図書館活動を支えている非正規雇用職員の問題は,女性の労働問題でもあります。これからの図書館サービスと職員のあり方を考える大きな一歩になる書です。