この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すうじと であう あかちゃん かずずかん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
- すうじの ない あかちゃん かずえほん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
- さがして!みつけて!日本で旅あそび
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年04月発売】
- じんせいさいしょのあいうえお
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- いまなんじ?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年02月発売】
[BOOKデータベースより]
親子でいっしょに学べる!いちばんやさしい栄養学。子どもたちのソボクな疑問を、この1冊で解決!栄養を知れば、食べることがもっと楽しくなる!対象年齢4歳〜。
えいようそがわかる(どうしてごはんを食べなきゃいけないの?;えいようそにはどんなやくわりがあるの?;えいようそが体の中に入るには? ほか)
[日販商品データベースより]食べものがわかる(みどりの野さい;赤・オレンジの野さい;ほかの色の野さい ほか)
体のしくみがわかる(人の体は何でできている?;おしっこはどうやってできるの?;うんちってどうやってできるの? ほか)
「どうしてごはんを食べないといけないの?」
それは、わたしたちの体は食べたもので作られているから。
元気に大きく成長するためには、食べものから”栄養”をとらないといけないのです。
この本では、実際の食べものがキャラクターで登場し、どんな栄養素がふくまれているかがイラストで楽しく学べます。
にがいピーマンは病気をふきとばす力をもっていたり、くさ?い納豆はネバネバパワーで悪い菌をやっつけたり。
ケーキやたい焼きなどのおやつにだって栄養は入っています。
どんな食べものだって、体を作るヒーローなんです。
体に必要な栄養素や、からだのしくみもわかりやすく解説しています。
野菜嫌いの克服や、食育にもぴったりの1冊。
プレゼントにもオススメです。
親子で楽しく食べものや栄養のことを、知ってくださいね。