- 光豊公記
-
- 価格
- 16,500円(本体15,000円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784784220199
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文豪たちの微妙な関係
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 源氏供養 上 新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
- 源氏供養 下 新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
- 非戦へ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年11月発売】
- 古日本文学発生論 文庫版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
日々記 天正十八年正月一日〜正月六日、六月二十五日、十二月二十六日
[日販商品データベースより]日々記 天正十九年正月一日〜四月二十三日
日々記 天正十九年四月二十五日〜十二月二十八日
日々記 天正二十年正月一日〜六月三十日
日々記 天正二十年七月一日〜十月十一日
日々記 文禄二年正月一日〜四月五日
日々記 文禄三年正月一日〜二月九日
日々記 文禄四年正月一日〜二月二十八日
日々記 文禄五年正月一日〜正月十二日
日々記 慶長二年正月一日〜三月十一日
日々記 慶長三年正月一日・二日・十九日
日々記 慶長八年正月一日〜四月十九日
日々記 慶長十二年正月一日〜四月十九日
日々記 慶長十五年正月一日〜十二月三十日
日々記 慶長十六年正月一日〜五月十九日
東記 慶長十六年五月二十一日〜六月二十三日
日々記 慶長十七年正月一日〜正月十一日
八朔記 文禄三年・四年・五年・慶長二年・三年・四年
近世初頭にかけて代々武家伝奏を務めた勧修寺家十四代当主、勧修寺光豊の日記。十六歳の天正十八年正月朔日にはじまり、没年(三十八歳)の慶長十七年正月十一日に及ぶ。本日記は、一九六三年に京都大学文学部国史研究室の所蔵となった勧修寺家文書の一部であり、現在は京都大学総合博物館収蔵。一年を通して残されているのは、天正十九年と慶長十五年のみであり、天正十八・二十年・文禄二〜五年、慶長二・三年・八・十二・十六・十七年は一部が伝わる。この他に文禄三年から慶長四年までの八朔の記事を集めた「八朔記」と慶長十六年五月二十一日から六月二十三日までの駿府・江戸下向の旅日記「東記」を収録。