この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これ一冊でOK!「小1の壁」完全ガイド
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- モリモリ食べちゃう!みきママさんちのアイデア離乳食
-
価格:990円(本体900円+税)
【2016年02月発売】
- 東大卒ママたちに教わる、「東大脳」を育てる3歳までの習慣
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年06月発売】
- 『ワーママ』5年目に読む本
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年04月発売】
- ふたりぱぱ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
こだわり強すぎ息子と「ママ」と呼ばれたいオカンの、涙と笑いの奮闘日記。
第1章 話さない息子と話しかけまくるオカン(「他の子とちょっと違う」と思ったのは1歳すぎ;障がいがわかったときのこと;えぬを見て泣いてしまった日 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 個性強めボーイと家族の日常(どんなに泣いても、最後は笑顔でばいばい;くつに対する圧倒的こだわり;できる・できないの基準が謎! ほか)
第3章 ママと呼べない君と、これからも。(ハト嫌いのオカンのハト活日記;えぬがいたから好きになったもの;自転車に乗ってどこまでも ほか)
えぬくんは、2022年10月で6歳。でも、これまで一度もお母さんを「ママ」と呼んだことはありません。
お母さんは、えぬくんがまだ赤ちゃんの時、立ち上がらない、発語がない、夜も全然寝ないことなどに疑問を覚え、お医者さんに行きます。
自閉症と知的障害があると診断されたえぬくんは今、幼稚園と療育に通っています。
愛嬌たっぷり、自分のこだわりにまっすぐなえぬくんと、それに振り回されながらもキレッキレのツッコミを繰り出すえぬくんママは、YouTubeでも大人気!
「たのしく、あかるく、おもしろく」がモットーの「えぬくんちゃんねる」は本書の刊行時、登録者8万人超です。
えぬくんママは、あえて自閉症の専門書を読み漁ったりせず、自分なりにえぬくんと自然に、楽しく過ごすことを心掛けています。
こだわり、偏食、寝かしつけの難しさ、感覚の過敏さ、外食の大変さなど、難しいこともたくさんあるけれど、それも全部えぬくんの「個性」。
「もうアカン!」と叫びたくなることも多々ある育児に、愛とユーモアたっぷりに取り組む毎日を、エッセイでお届けします。
大好きなコーラは飲ませすぎなければOK。夜ごはんがマックでもいい。部屋がぐちゃぐちゃな日があっても全然問題なし。
育児中の方はもちろん、誰もがほっこりできる、ドタバタリアルライフ!